2011年7月27日水曜日

Photo Flash Maker によるスライドショーの作成

日 時  平成23年7月25日(月)

場 所  大阪産業創造館 6階会議室C

講 師  しんちゃん

参加者  (敬称略)
 (講  師) しんちゃん
 (補助者) らくさん
 (PC持参) シマ、たかきみ、アイ、まっさん、おごじょ、なんこう、ひろろ、ろろ、すみれ、
        にっしゃん、キタノホマレ、うさこ、ダニカ、金魚、レチチア、みなちゃん、
        風子、わかな、
 (見 学) スカッパー、ようよう、こっこ亭、  (合計23人)

学習項目  1.誰でもできるPhoto Flash Makerによるスライドショーの作成
        2.FC2ブログで、文字にリンクを貼る方法

学習内容 
  1.誰でもできるPhoto Flash Makerによるスライドショーの作成

     このソフトの使い方は、神戸メロウサロンで5月に実施したものであるが、今回
     初めて参加される方も10人おられました。
     その方がたには、事前にPhoto Flash Makerへのユーザー登録とGO2アルバムへ
     の登録を済ませていただくようにお願いしておりましたが、全員済まされての
     参加でした。
  
   1)画像の選択
    ① 起動アイコンをクリックし、開いた作業領域で、「エクスプローラ」から各自持参の
      写真を上段に読み込みしました。

    ② その中から、各自10枚程度の任意の写真を選び、「追加」で下段に表示させま
       した。

   2)編集・切り替え効果、テーマ、音楽等の設定
    ① 写真に説明文を入力
       写真を選び、「編集」から「テキスト」をクリック、「文字の追加」から、フォント字体
       と、大きさ、デザイン、色を選びます。
    ② クリップから好みのものを選び、「選択画像に適用」をクリックで貼り付けます。
    ③ 「切替え効果」を写真1枚ごとに設定していきます。
    ④ テーマを選びます。
       スライドショーの背景となるパターンを基本タブから設定します。
       プレミア分も使用できます。
    ⑤ 音楽(BGM)をバックグランドに入れます。

   2)ファイルの作成で公開します。
    ① 「作成」をクリック、出力オプションは、「Flashファイルを作成し、GO2Albumへアップ
      ロード」をクリックします。
    ② ファイル名等を確認し「今公開」をクリックします。
    ③ 少し時間をおいて、アップした動画がBGMを鳴らし、動きを伴い表示されれば
      成功です。

   3)自分のGO2 アルバムを開いてみましょう。
    ① パソコントップ画面にある「Photo Flash Maker Free」のアイコンをクリック
    ②「環境設定」から「GO2AlbumのIDを作成」をクリック、「ログイン」をクリック、
      「ユーザネーム」と「パスワード」でログインする。
    ③「MyAlbum」をクリックすると、自分の今までにアップした一覧が表示されます。


 2.FC2ブログで、文字にリンクを貼る方法
    上記で作成したスライドショーをFC2ブログにリンクしてみましょう。
    (スライドショーの題名を打ち込み、その文字にリンクを貼ります)
  
   1) GO2アルバムを開き、任意の動画(スライドショー)を開きます。

        2) 題名にURLのリンクを貼ります。
       上記で表示された画面の右側フレーム内の中段の赤枠囲いのURLをコピーし
       閉じておくきます。
           ① FC2ブログの「管理画面」を開き、「新しく記事を書く」または「過去の記事の管理」
       を開きます、
     ② 上段の「簡易モード」をOFFにするとツールに「W」マークが表示されるので、
        クリックする、ツール段の下に新しい3行分のツール群が表示されます。
     ③ 「W]をクリックして、編集画面で、文章とスライドショーの題名を入力します。
        題名は目立つように、字体は大きく、色を変えておきます。
     ④ 編集画面本文内のスライドショー題名を選択します。
     ⑤ つーる群の下から2段目、右から3番目の「ハイパーリンク」のアイコンをクリック。
     ⑥ 開いたハイパーリンク設定画面でURL『前述の2の2)』を貼りつけます。
     ⑦ ターゲットを開き、「新しいウインドー(Blank)」をクリックで、OKします。
     ⑧ ③のリンクを貼った題名の文字の下に横線が表示されれば、成功です。
     ⑨ブログを開き確認してみましょう。 カーソルを持っていくと、色が変わりました。

     ブログで貼りつけたスライドショーのリンクを開いてみましょう。下記をクリック。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
後述

今回大阪勉強会は初めて、各自パソコン持ち込みで、
無線親機からのインタネット受信で行いました。
最初のこととて、全員が無線ランに接続できるのに時間がかかりましたが、
事後は20台のノートパソコンが上手くランに接続でき、
その面ではスムーズに進みました。

勉強会講義は概ね予定通りに進みましたが、
最後の「FC2ブログで、文字にリンクを貼る方法」では、
出来なかった方がおられましたが、
その後、何人かの方から、スライドショーのリンクが貼れましたとの
メールを頂き、良かったと、嬉しく表思っております。

なお、「Photo Flash Makerによるスライドショーの作成」は
経過画像を省略して活動報告を作成しましたので、
新着情報、5月19日付け神戸メロウサロンの活動報告を参考にしてください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
記述は しんちゃん

2011年7月23日土曜日

京都;写真入りのオリジナル封筒を作ろう

日 時 ; 平成23年7月21日(木) 13~16時

場 所 ; NTT西日本 三条ショールーム

講 師 ; テラサン

参加者(敬称略)
     ; アイ、Ami 、おごじょ、シマ、スカッパー
       たかきみ、ひろろ、ろろ、わかな、WAKO
       悠(はるか)、秀 計12名

テーマ ; 写真入りのオリジナル封筒作り


今回は、WORDの図形を組み合せて封筒の展開図を作成し、
そこに夫々が持参した写真を挿入して、オリジナルな封筒作りを
楽しみました。なんでもないように思えますが、写真選びも難しく
なかなかイメージ通りには仕上がらないものですね。
オッと、上手く出来た方には失礼!



勉強会の後は、鴨川の畔 がんこ二条苑 に場所を替えての暑気払い
お食事会です。6号台風も去って猛暑も一休み、涼風に吹かれながら
賑やかに川床料理を楽しみました。



秀(中嶋)記


   

「Open Office図形描画」でチラシの作成

日 時  平成23年7月20日(水)午後1時から4時半

場 所  西宮市市民交流センター1階会議室

講 師  らくさん

参加者 (敬称略)
(講師)  らくさん
(PC持参) アイ、シマ、ダニカ、クッキー、Ami、スカッパー、ストレインジャー、
                    うさこ、ひろろ、しんちゃん、レチチア、みなちゃん、金魚、レールシティ、
(見学)    たかきみ、こっこ亭、チャッピー、 (合計 18名)

学習項目  1.Open Office 3.3図形描画でチラシの作成
                  2.「バンディカム」ソフトで切り抜き
                  3.Open Office IPAフォントのインストール

学習内容
1.Open Office 3.3図形描画でチラシの作成

 1) 表の挿入
   ① 「書式」の「ページ」から用紙サイズと余白の設定
   ② メニューバーから「挿入」→「表」をクリック、列9、横1を指定
   ③ 表の枠を黒色、塗りつぶし色を白色に変更、項目の入力


 2) フォントワークギャラリーで見出しの設定
   ① デザイン文字のスタイルを選択
   ② 文字の上でWクリック、小さい文字表示は消して、正規の文字を入力
   ③ フォント種類、大きさを選択し、欄外でクリック
   ④ 字体色を黒色に、側の色と幅を設定、ハンドルで任意の位置へ移動、


 3) 案内文の入力
   ①下段の「T」をクリックして、+印で任意の位置から入力、
   ②文字の大きさ指定、行間間隔は「段落間隔を広げる」をクリック

 4) 写真やイラストの挿入
   ① 「挿入」→「画像」 →「ファイル」から「画像の挿入」で任意の写真を選択し「開く」クリック
   ② 写真の大きさの拡大縮小はハンドルをドラッグで、Shiftを押しながら行う、
   ③ 写真の縁を色付けするには、下辺の左側の「四角形」アイコンをクリック、上段のバーの
         「線の太さ」をo.o5、「線の色」を青色、「塗りつぶしスタイル」を透明にして、「四角形」の
         アイコンをクリック、写真の上で枠を書くようにドラッグする。


       注:写真と色枠をピッタリ重ねるのは、予め「表示」→「グリッド線」→「グリッド線に位置
             合わせ」のチェックをはずしておくと便利。

 5)フレームの貼り付け(チラシ全体を装飾します)
   ① 「挿入」→「画像」→「ファイル」から提供のフレームから選択開く
   ② ハンドルで調整する。(下記はフレームの例)

 6)チラシ完成品の保存
   ① 「ファイル」から「名前を付けて保存」を開き、ファイル名を記入し、「ファイルの種類」を
         「.odg」にして保存する。


* 地図の部分は下記の2.「バンディカム」ソフトで切り抜きを参照してください。

 2.「バンディカム」ソフトで地図を切り抜き貼りつける。
   ① 予め「Bandicam」無料ソフトをパソコンに取り込んでおく。
   ② 切り抜きたい地図を出しておく
   ③ バンディカムのアイコンをクリック、下記の表が表示される、「ターゲット」で
       「指定した枠内」をクリック、

   ④ 枠が表示されるので、必要な位置に移動させ、範囲も決めて、「カメラのアイコン」を
   クリックする。
   ⑤ ドキュメント内に「Bandicam」のホルダができている。その中に④のものが保存されている。
   ⑥ チラシ作成の1の4)写真の挿入に準じて、チラシに貼りつけます。

3.Open Office IPAフォントのインストール
    らくさんお勧めのIPAexゴシック体とIPAex明朝体のフォントをインストールしました。
    やわらかい感じのする字体です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
教室内の光景です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
後 述

らくさんの熱のこもった講義で3時間半があっと言う間に終わりました。
らくさん、ありがとうございました。

ハンディカム ソフトは使い勝手がよさそうに思われます。
これから利用していきたいと思います。

2011年7月5日火曜日

FC2ブログのより良い使い方

日 時:  平成23年6月30日(木)午後1時から4時半まで


場 所:  大阪産業創造館 5階パソコン実習室


講 師:  しんちゃん


参加者:  21名(順不同:敬称略)
       ストレインジャー、たかきみ、シマ、スカッパー、おごじょ、まっさん、三蔵志郎、
       ようよう、にっしゃん、なんこう、ひろろ、アイ、金魚、らくさん、Ami、風子、
       キタノホマレ、うさこ、レールシティ、ダニカ、しんちゃん。


学習項目: 前回4月の復習とFC2の高機能テキストエディターの使い方,
                      アバタの作成他。


       4月のFC2ブログの勉強会には参加しなかったが、今回初めて参加される
                    方が9名おられましたが、この方々も事前にお願いしたFC2への口座登録と
                    ブログのトップ頁を作成して参加下さったので復習事項は段取り良く進みま
                    した。


学習内容: 

     1.テンプレートの変更の復習
        管理画面の「テンプレートの設定」から「公式テンプレートの追加」を開き、任意
        のものを選択し、ダウンロードする。PCテンプレート一覧から「適用」チェックと
        「編集」で、テンプレートが切り替わりました。

     2.ファイル管理画面内のアップ済みの写真を削除する
        管理画面の「ツール」内「ファイルのアップロード」をクリック、「ファイル一覧」内の
        削除する写真の左側にチェックを入れ、削除マーク Xをクリック。

     3.ブログにアップ済の写真の削除(その頁だけで削除する方法)
       管理画面の「ホーム」内「過去の記事の管理」で該当記事にチェックを、編集を
        クリック、開いた上段のソート部分で、該当の写真部分のタグを選択消去する。
     
     4.ブログにアップ済みの記事の修正等
        管理画面の「ホーム」内「過去の記事の管理」で該当記事にチェックを、編集を
        クリック、「高機能テキストエディター」切り替えのWをクリック」し、編集画面で
        ワード間隔で修正と削除を行う。
       注:上記の「高機能テキストエディター」切り替えのWのアイコンが表示されていな
          い時は、管理画面の「環境設定」で、「ファイルのアップロード」をクリック。
          「簡易モード」が「ON」を「OFF」にすると、「高機能テキストエディター」への
          切り替えW が表示される。

     5.アバターの作成手順
       自分のアバターを作成し、ブログを親しみ易くします。(手順は下記します)
      
      1)ブロフへの登録を実施。
      ①FC2ログイン場面で、登録メールアドレスとパスワードを入力しログインします。
      ②サービスの追加を開き、一覧の「ブロフ」を開き、再度ログインします。
      ③「プロフイール」の新規登録」必要データーを入力し、確認、「登録」を実施です。
      
      2)アバターを作成します。
      ①管理メニュー内の「ブロフ画像の設定」をクリック、FC2アバターを起動する。
      ②「アバター作成画面で、全身・上服・顔・髪・眉毛・目・鼻・唇・眼鏡・スラックス・
        履物等と色彩を選択し、任意のものを完成させます。
      ③背景色と位置を決定して、「Myアバターに保存」をクリック。

      
      3)ブログのプロフイールにアバターを表示させます。
      ①再度FC2ログインし、管理画面から、「管理画面ホーム」を開くと、作成の
        アバターが表示されている。
      ②その下方のタグ表示の下に、「クリップボードにコピー」をクリック。
      ③改めてブログの「管理画面」から「ブラグインの設定」をクリック。
      ④「プロフイールの編集」で「ブラグインの改造」の「HTMLの編集」をクリック。
      ⑤HTML編集画面下のHTMLタグ全て選択する。(青くする)
      ⑥Ctrlキーを押しながら「V」キーを押すと、⑧のクリップボードにコピーしたものと、
        内容が置き換わります。
      ⑦下段の「プレビュー」で確認し、「設定」をクリックで終わりです。
      ⑧ブログを表示させると、サイドバーのプロフイールにアバターが表示されました。

     6.複数の写真のサムネイルの編集は「高機能テキストエディター」で行います。
      手順=写真のアップロード→写真の貼り付け→高機能テキストエディターで編集)

      1)写真(長辺1000ピクセル・容量500kb以内)をアップロードします。             
      ① 予めアップする写真は、上記の大きさに編集して保存しておく。     
      ②「管理画面」の「ツール」の「ファイルのアップロード」をクリック
      ③アップロード画面で、「複数アップロード」選択、サムネイルを同時に作成する
        にチェック、アップロードクリック。
      ④ファイル一覧から任意の1枚を選択「開く」をクリック、写真のタイトル名を入れ
       アップロードをクリック。
      ⑤ファイル一覧の「ファイル情報」にその写真が小さく表示された。以下繰り返す。



      2)ブログに写真を貼りつけます。

      ①管理画面のホームの「新しく記事を書く」クリック、本文の編集画面が開く。
      ②本文の編集画面と追記の編集画面が表示されいるが、無視して、
       「高機能テキストエディター」に切り替えのため、ツールの「W}をクリック。
       注意:初めて使用するときはWが表示されていない、ツールの左上部の
       「簡易モード」が「ON」になっているので「OFF」にすると表示されます。
      ③ツールの下に3段にわたり 「高機能テキストエディター」のツールが表示。
      ④下に本文の入力画面が表示される、適宜入力していく。
      ⑤写真は、4段表示されているツール内の「富士山マーク」をクリックする。
      ⑥ブログに挿入したい画像の一覧から、任意の写真を選び、「サムネイルで
        記事を書く」をクリックする。
      ⑦本文にサムネイル写真が開きました。これを任意の回数を繰り返し、写真
        を必要枚数貼りつけます。
      ⑧ 後は 「高機能テキストエディター」部分でワード間隔で、写真の間隔、写真の
        行の間隔等を決めます。
      ⑨ 写真の説明分を入れ、プレビューでずれが無いかを確認します。
      ⑩問題無ければ、「記事を保存」をクリックします。
      ⑪下書きのままであれば、「追記の編集」で、投稿区分の「公開」にチェックを
        入れ、「記事を保存」をクリックすれば、ブログにアップされました。


   ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー    
後  述
 勉強会はなかなか計画通りに進まないものです。
記事の中の文字に動画のリンクを貼る方法、
プレイヤーを表示させて行う方法について、
用意してきた動画を使う時間が無かった。
次回に、いま一度勉強会でとりあげたい。

沢山の方に参加していただきましたが、全員が事前宿題の
FC2口座への登録と、初期画面のアップを済まされて
参加していただき、その熱意に感謝いたします。

記述  しんちゃん