2012年7月20日金曜日

神戸メロウサロン オリジナル動画を作ろう2

開催日時  平成24年7月19日(木) 午後1時半から4時半まで

開催場所  西宮市民交流センター

出  席  者  (敬称略)
     講  師   らくさん
     参 加 者   すみれ、シマ、たかきみ、ひろろ、アイ、キタノホマレ、みなちゃん
                           しんちゃん、わかな、ROKO、ダニカ、チャッピー、hiro、金魚、
                          にっしゃん、なずな、NAGON、レールシティ、
                                                                                  (参加者:講師を含み 19人)
学習項目   AVS Video Editorソフトでオリジナル動画を作ろう2

                 前回5月2日にこのソフトのフリー版を使い勉強会を行ったが、前回は時間切
                 れで、勉強できなかった分を含め、最初から動画への編集勉強を行っいました。

学習内容
                1. 使用する動画のアスベスト比が16:9であるので,静止画もPhotoScapeの
                       トリミングを使い16.9比として、画面の統一を行いました。
                2.オリジナル動画の編集を行いました。
                 1) AVS Video Editorの起動アイコンを開きます。
                           (初期画面は前回の活動報告を参照してください)
                 2) 編集対象の動画と静止画を取り込みます。
                      ① 「メディアファイルのインポート」をクリックし、ピクチャーに保存した
                           素材から動画4ファイルと静止画6ファイルをコントロールキーを
                          押しながら選択し「開く」をクリック。
                     ② 「最初のアスベスト比に応じてプロジェクトのアスベスト比を設定
                           しますか」では、「はい」をクリック。
                     ③ 「現在のプロジェクト」に10個のファイルが貼りつくと同時に、下辺
                           の切り替えエリアにも貼りつく。しばらくするとプロジェクトの各ファイ
                           ルの下辺の表示が黄色に変わる。
                     ④ 「絵コンテ」をクリックし、ストリーの順になるようにファイルをドラッグ
                           して並べ変える。並べ変えた後の状態です。
                                                 参考図はクリックすると拡大表示されます。以下同じ

                 3) 静止画の夫々の表示時間を調整します。
                    ① タイムラインの表示を見やすい様に、画面右端まで伸ばします。
                    ② ズームの右端の四角をクリックして、バーを右の方に移動させると
                           ファイルのタイムもそれに応じて拡大されます。
                    ③ 左端の静止画を選択しておき、「期間」をクリックし、「バリュー」の
                          00:00:05:000 を 00:00:09:000 に変更し、「はい」をクリックします。
                    ④ 残りの静止画5ファイルともに、同様にして数値を変更します。
                          一番最後の分は00:00:10:000にします。
                          変更後のタイムラインでの表示がおかしいときは、ズームで調整
                         します。
                    ⑤ 下記のようになりました。

                  4) シーン毎に切り替え効果をつけます。(今回はランダムを選択)
                     ① 付加ツールの「遷移」をクリックすると、切り替え効果の一覧が開
                            きます。

                     ② ランダムの選択は、どれでもよいので右クリックし、「ランダムな
                          遷移を選択」をクリックすると、下辺の絵コンテに切り替え効果が付
                          加されます。(静止画を一部再配置換えした後です)

                 5) 動画ファイルで一部重複している部分を分割して、その分を削除し
                         ます。
                    ① タイムライン上の動画0014MTSを再生し、後半の部分(黄色の
                          まる部分)の位置に来た時に、赤まるの「分割」アイコンをクリック
                         すると、下記のようになります。

                    ② 黄色の分割された部分を右クリック、「オブジェクトを削除」をクリ
                          ックすると、その部分が削除されます。
                 6) プロジェクトの途中ですが、万一に備え、名前を付けて保存します。
                    ① 上段のツールバーの「ファイル」をクリック、「名前を付けてプロジェ
                           クトを保存」をクリック。
                    ② 保存場所をマイビデオ、ファイルの種類をプロジェクト、ファイルの
                          名前を「メロウサロン練習作品」で保存をクリック。

                 7)テキストで画像に説明文を付けます。
                     ① 最初の静止画を選択しておき、セントラルボタン内の「テキスト」を
                            クリックします。
                     ② 「すべてのテキストタイプ」から「アニメーション03」を選択、「テキ
                           ストライン」にドラッグし放します。
                           貼りついた長さを、該当画像の長さになるようドラッグで調整します。

                     ③ 「テキストの編集」をクリックすると編集画面が開きます。
                           フォントを「創英角ゴシック」、サイズを64で、表示のテキストの文字
                          を消して、「イスタンブール」と入力、点線で囲われているので、それ
                          をドラッグして、上部に移動します。
                     ④ 更に行を変えてテキストを入力しますので、上段の「テキストを追
                            加」をクリックします。
                           フォントを「創英角ゴシック」、サイズを48で、文字の色は「ブラシ」を
                           クリックして色は赤をえらびます。
                          「エッジ」をクリック、「エッジを有効にする」にチェック、色は白にする。
                          距離は7程度、アルファーは90程度にしておきます。
                     ⑤ テキスト文字を「ガラダ塔からの風景」とします。

        ⑥ 3枚目の静止画像にも、同様にテキストを入力します。
最初の動画にも、テキストを入力します。
           最後の静止画像にもテキストを入力します。
       8) 作品に音楽を付加します。
        ① メディアライブラリーのボタンをクリックし、「インポート」 をクリック、
          音楽ファイルの保存場所から「男はつらいよ」をクリックすると、
          「ファイル・エフェクトエリア」に音楽ファイルが貼りつきました。
        ② それをドラッグして、音符模様のある「オーディオミックス用のライン
          」の先頭にて放します。
          貼りついた音楽のラインが最後までなるように黄色の線をドラッグ
          して伸ばします。

        ③ 「ボリュームとバランス」ボタンをクリックし、数値を下記のようにして、
           「はい」をクリックします。
        ④ 音楽のライン上の最初で右クリックでフェードインを、音楽のライン上
           の最後では右クリックでフエードアウトを選びます。
          上手くいかない時は、赤線の上の必要な場所でクリックすると、小さな
          点が付きますので、ドラッグして上下に動かします。

       9) ここで保存します。

        ① 再生して確認します。良ければ②を行います。
        ② ファイルから「プロジェクトを保存」をクリックします。
          先に「名前を付けてプロジェクトを保存」のファイルに上書きされます。
        ③ 更にAVI拡張子で保存します。
          セントラルボタンの「作成」をクリックし、「ファイル」をクリックして「次
          へ」をクリック。
        ④AVIを選択して、下記の通り数値を選択して、「次へ」へ。

         ⑤ 開いた画面で、出力先を▼から「マイビデオ」を指定、名前を
           「メロウサロン練習作品」として、「作成」ボタンをクリックする。

         ⑥ 進捗状況の表示のあと、「変換が完了しました」のメッセージ
            が出れば、「閉じる」をクリックします。

       10) マイビデオを開き、該当の動画を再生します。
           無料のソフトは「非活性版」で、再生された画面上の中央に
           1cm四方の小さなロゴが付きます。
                          (有料版は付きません。)

           動画終了時に「Splash Liteはxxxxx」のコメントがでるが、
           構わず「プログラムの終了」をクリックします。

       11) YouTubeに作品をアップロードします。
         ① 事前にYouTubeアカウントの登録が必要です。
         ② YouTubeを開き「ログイン」をクリックし、登録メールアドレス
            とパスワード入力し、ログインをクリック。
         ③ アップロードをクリック

         ④「パソコンからファイルを選択」をクリック

         ⑤ ライブラリーのマイビデオから保存済みの該当ビデオをクリック
            します。
            開いた画面で、タイトル、説明、タグを入力、「公開」を選びます。
         ⑥ しばらくすると、「アップロードが完了しました、動画は次のURL
           で視聴できるようになりますhttp://Youtu.be/Cxxxxxxx]」と表示
           されたら、成功です。表示のURLをクリックして確認します。
         ⑦ ここではそのURLを下記に貼り付けましたので、ご覧ください。
                         メロウサロン練習作品

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
後  述
前回に引き続きAVS Video Editor の動画作成ソフトの勉強会を行った。
講師のらくさん、ご苦労様でした。
参加者の大半は有料版ではなく、無料版のソフトでした。
筆者も無料版での作品作りでした。
勉強会では画像に吹き出しアイコンへのコメントも
行いましたが、ここでは省略しました。
有料版では「オーバーレイ」と「ナレーション」が出来ますが省略されました。
写真と元動画は講師のらくさんが提供され、
記述と参考図は、しんちゃんが編集しました。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

0 件のコメント:

コメントを投稿